防災速報 -地震,雨,津波をプッシュ通知-
iPhoneで事前に安全を確保!『防災速報 -地震,雨,津波をプッシュ通知- 』
東日本大震災をきっかけに防災への意識が高まっていますが、今回は地震情報や台風情報などの速報をiPhoneへプッシュ通知してくれる『防災速報 -地震,雨,津波をプッシュ通知- 』を紹介したいと思います。
あらゆる災害を通知
取得できる情報は「地震情報」、「豪雨予報」、「津波予報」、「気象警報」、「噴火警報」、「放射線量」、「電力使用状況」、「計画停電」の8種類。
最大3地域までの登録が可能なので、自宅、職場、実家など情報が欲しい地域を事前に登録します。
速報をプッシュで通知
地震や警報が発令されると、速報がプッシュで通知されます。
プッシュ通知される情報は、「震度3以上」や「豪雨20mm以上」など細かく設定でき、過去の情報も確認することが出来ます。
ツイッターで情報共有
あらかじめアカウント設定することで、その場の状況をツイッターで共有可能で、他の人のつぶやきも「災害タイムライン」でリアルタイムで確認することもできます。
この記事を書いたレビュアー
この記事を読んだ人は次の記事にも興味があります
- " rel="screenshots">
- " rel="screenshots">
- " rel="screenshots">
- " rel="screenshots">
- " rel="screenshots">
アプリ情報詳細
------------------
・iOS6でクラッシュする問題に関して現在調査中です。 (10/18)
------------------
設定した地域の地震情報、台風などによる豪雨予報、津波予報などの速報を、iPhone画面上にいち早く通知します。アプリを起動していなくても、通知を受信することができます。
【防災速報が提供する3つの安心】
■さまざまな防災速報をまとめて受け取れます。
1回登録しておくだけで、地震・豪雨・津波などが発生するたびに、予報や速報をお知らせします。
現在、通知している防災速報
・地震情報
地震動の予報・警報を伝える「緊急地震速報」と地震動の観測結果である「地震情報」をお知らせします。
「地震情報」は設定した地域の都道府県とその近隣の都道府県において、最大震度が設定震度(※)に達した場合。
「緊急地震速報」は設定した地域において、到達する地震の予想震度が設定震度に達した場合。
※震度5弱以上の場合、全国の地震が通知されます。
・豪雨予報
設定した市区町村で激しい雨(※)が降る予報の場合。
※降水量の設定は20mm/h~80mm/h以上のなかから設定できます。
・津波予報
全国で津波警報・注意報が発表・解除された場合。
・気象警報
設定した地域の市区町村に気象警報が発表・解除された場合。
※注意報は通知されません。
・噴火警報
気象庁が定める噴火警戒レベル導入火山において、噴火警報(噴火警戒レベルが4、または5)が発表・解除された場合。
・放射線量
直近の1時間に計測された放射線量の平均値が、過去180日間の平均値と比較して上昇した場合。また、放射線量の上昇通知から7日以内に平均値まで低下した場合など。
・電力使用状況
登録された地域の電力会社(※)での電力使用率が97%以上となった場合。
※東京電力、東北電力、九州電力管轄地域のみ。その他の電力会社は今後追加され次第、通知対象となります。
・計画停電
設定した地域の電力会社から計画停電実施のお知らせがあった場合。
■自宅、勤め先、実家など、最大3地域の速報の通知を設定できます。
自分が住んでいる地域だけでなく、勤め先や実家の地域も設定すれば、離れた場所にいる家族のもとに降りかかる災害情報を、いち早く知ることができます。
【例えばこんな使い方】
・台風が近づいてきて、これから自宅に帰ろうか迷うとき
防災速報を利用していれば、自宅付近で、30分後に大雨が降る予報が出ていることをいち早く知れるので、すぐに帰宅して雨戸を閉めるなど、集中豪雨の準備ができます。
また、自宅から離れた場所にいる場合は、大雨により交通機関がストップすることを考え、雨が過ぎてからの帰宅を判断する材料としても利用できます。
・大地震が発生し、実家付近に津波警報・注意報が発令されたとき。
津波警報・注意報が発表されたことをいち早く知れるので、すぐに実家に連絡をとることで、津波の危険から家族を守ることができます。
■信頼できる情報を無料で。
気象庁、電力会社が発表する情報をもとにヤフー株式会社がお知らせしています。アプリの利用は無料です。
【新機能 災害タイムライン】
災害の被害状況、2次災害などの関連情報をTwitterからフィルタリングして表示することで、災害後の情報収集を助けます。
例えば大地震の時、「地震の影響で電車が緊急点検、○○線はしばらく動かなそう」など、全国のインターネットユーザの発信するリアルタイムの情報を得られます。
また、災害タイムラインに被害状況や支援情報を投稿することで全国の防災速報ユーザと共有することができます。
※アプリの紹介内容は掲載時のバージョンであり、画像および文言が現在と異なる場合がございます。